自己啓発
プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です♪ネガティブ思考が板についてきた僕ですが、自己分析とかやってみたい瞬間も多々あるのです。なぜネガティブになってしまうのか?それは自分の性格を知らないからという理由がありますよね。そ…
プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です♪先日、台風が近づいていたときに雨が降っていなかったので調子に乗って窓を開けていたらいきなり突風が吹きこみまして、網戸が吹っ飛んでいきました。幸い近くに人はいなかったので大事には至…
プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です。今回は図解リクエストをいただきましたので、2017年Amazonランキング大賞の2位に輝いた『GRIT やり抜く力』を図解します。 インパクト まず「人生のあらゆる成功を決める『究極の能力』を身…
プチ解説 今回は睡眠に関するビジネス書を図解します。深刻な睡眠不足に悩んでいる僕に大学院の同級生が優しく差し出してくれた本、それが『一流の睡眠』でした笑。一流のビジネスパーソンに必要な良質な睡眠をいくつかのルールを守るだけで確保できるんです…
プチ解説 いよいよこの本を図解することができました!『死ぬこと以外かすり傷』!!当書は行動を起こさせる系の自己啓発ビジネス書としては最高のツールになります。今、乗りに乗っている天才(笑)編集者の箕輪氏がいかにアクションを起こして、現在の姿にな…
プチ解説 喫茶店のおばちゃんの会話って女子高生の会話よりカオスでディープですね笑。そしてダウンコートの長い版着がちですよね。(ツルツルのやつ) はい、今回はホリエモンのベストセラー『多動力』を図解します。なんと発行部数が25万部を超えたそうで…
プチ解説 2019年2回目の日曜日はいかがお過ごしでしょうか。今日は『武士道』についての図解です。 「え?なんでビジネスと武士道?」と思われた方もいると思います。ですがVUCAワールド(激しく変化する予測不可能な世界)に突入した今、日本人が古来から育…
プチ解説 風邪ひいてしまって鼻水垂らしながら書いた記事です。皆様くれぐれも風邪・インフルエンザにはお気をつけください。。。 ここ数日ホリエモンの本が再ブーム来てるみたいですね。流行りに乗ります笑。刑務所から出てきて3年弱で28カ国58都市を巡った…