図解で読み解く方程式

毎日更新中!!ビジネス書/トレンド/ロックバンド/納豆/マンガ・・etcなんでも1ページに図解します!図解リクエストも募集してます♪

メルカリがなぜ成功したか教えます!【トレンド図解】『ネットワーク経済性』

f:id:takanoyuichi:20190307210049p:plain

プチ解説


 今回○○の経済性シリーズは『ネットワーク経済性』を図解します。おさらいですが、経済性とは”儲けにつながるコスト低減の仕組み”のことです。今回はコスト削減ではなく、利便性の向上効果が見込める仕組みのことですが、経済性と呼ばれています。

利便性とユーザー数


 『ネットワーク経済性』ユーザー数が増加すればするほど、利便性が向上するという経済性です。わかりやすいビジネスモデルは「メルカリ」のサービスです。メルカリでは出品者と購入者がそれぞれユーザーとなり、商品の売買を行うサービスです。メルカリのケースではユーザー数が増えるとどのように利便性やサービスが向上するのか、ご紹介します。

商品の種類が増える


 メルカリユーザーである出品者が増加すれば、出品される商品の種類が増えます!これは購入者側からしたら嬉しいことですね。メルカリのようにプラットフォームがきちんと整備されているサービスでは自然と登録するユーザーが増えていきます。逆に問題がそのままになってしまっているプラットフォームからはユーザーがどんどん減ってしまうという現象が発生します。

適正価格で出品される


 メルカリのユーザーが増えると向上する利便性その2は「価格」です。仮に商品Aを出品しているXさんがいるとしましょう。商品AをXさんしか出品していない場合は価格をつり上げ放題です。しかし商品BをYさんもZさんも出品している場合は市場の原理が働いて、適正価格でしか購入してもらえなくなるでしょう。このように価格についてもネットワーク経済性の恩恵を受けることができます。

ネットワーク経済性社会


 最近のインターネットビジネスではネットワーク経済性が必ずと言っていいほど考慮されています。SNSはもちろん、サブスクリプションサービスもビジネスモデルにネットワーク経済性の一部が適用されています。

 

 ユーザーが増えれば増えるどサービスの価値が上がっていく・・・僕のブログも読者登録が増えれば増えるほどやる気が出て素晴らしい記事を書けるようになるので、皆さまどうか登録ボタンを押してください笑。

 

ツイッター(@yuichi922)で図解リクエスト募集中です!


コチラから読者登録お願いします!

   


ではまた!