プチ解説
複数の読者の方から今回のテーマのリクエストいただきました!ありがとうございます!!ミツカンさんは金のつぶシリーズでたくさんの派生商品をつくっていますので期待しちゃいますね。今回は『金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ』を図解します。
旨み
たまご醤油独特の濃い旨みを感じます。金のつぶは豆自体の個性は低いので様々なバリエーションとマッチするのが特徴ですね。
甘み
たまご醤油だれというアイデア、発想の勝利ですね。納豆よりもタレがメインの製品です。
開けやすさ
タレは普通のパックですが、普通のタレよりもとろみが強いので手にかからないように苦戦します笑。パキッとタレにしてくれたらいいのに。。。
カラシ
入ってなーい!!金のつぶシリーズカラシないこと多くないですか??たまご醤油の甘みを尊重したいのはわかりますが、本製品はカラシの辛さと香りがあったほうがおいしいと思います。
コスパ
本シリーズ安定の40g×3パック。これ固定なんですかね?
最近納豆が健康に良いとかでプチブームみたいですね!栄養を気にして食べるのだったら、50g×3パックの納豆を選びましょう。
ツイッター(@yuichi922)からジャンル問わず図解テーマ募集中です!
『デジタルコンサルタント』
— 髙野ユウイチ@SDGs (@yuichi922) 2019年2月17日
『図解ブロガー』
『研究者(#慶應SDM )』
▶︎仕事はIT企業で #コンサルタント してます
▶︎ビジネス書 、ロックバンド、納豆、気になるものは何でも #図解 してます
▶︎春から社会人兼修士課程(#慶應SDM)です
図解リクエスト募集中🤩https://t.co/mZSxLUprFm
コチラから読者登録お願いします!
ではまた!