図解で読み解く方程式

毎日更新中!!ビジネス書/トレンド/ロックバンド/納豆/マンガ・・etcなんでも1ページに図解します!図解リクエストも募集してます♪

技術のワープが現実に起こっている!【トレンド図解】『リープフロッグ現象』

f:id:takanoyuichi:20190403222440p:plain

 

プチ解説


 こないだ午前中に頭がボーッとして仕事にならない日があったのですが、チョコレート食べて糖分補給したら一気に頭が冴えました!(調子に乗って4個も食べてしまったのは内緒です笑)。

 さて、今回のトレンド図解のテーマは『リープフロッグ現象』です!あまり聞きなれない言葉ですが、日本語に直訳すると”蛙跳び”なんですが、ますます意味わからんですよね笑。早速図解して解説していきます。

技術の進化は地道に着実に


 技術の進化と聞いて思いつくのはどのような進化でしょうか?例えば自動車はどうでしょう。大体以下の技術進化を思いつくのではないでしょうか?
   ①車輪ができた
   ②馬が荷車を引くようになった
   ③蒸気機関が生まれた
   ④エンジンが生まれた
   ⑤電気自動車が生まれた
 こんな感じですよね。いきなり①⇒⑤に技術が進化することはないのです。技術の進歩とは常に日進月歩の世界で成り立っています。

技術を”蛙跳び”する


 しかし、技術の進化と”技術を利用する人”の関係は決して比例関係ではありません。「スマートフォン」という技術進化を日本人の視点とアフリカ大陸のとある国(以下アフリカ人)の視点で比較してみましょう。

<日本人視点>
 ①電話回線が引かれる
 ②固定電話が普及する
 ③無線回線が整備される
 ④フィーチャーフォンが普及する
 ⑤衛星回線が高速化する
 ⑥スマートフォンが普及する

<アフリカ人視点>
 ⑥スマートフォンが普及する

 「??!??!!??!!??!?」「アフリカ人視点の①~⑤どこ行った?!」となりますよね笑。しかしこれ、実際に起きていることなのです。確かにスマートフォンが”技術”として登場するためには①~⑤のステップがなければ誕生しませんでした。しかし、スマートフォンを利用するだけであれば、固定電話も電話回線もいらないんですよね。これはアフリカ諸国だけでなく、中国など、東南アジアでも『リープフロッグ現象』が起こっています。

 中国の急激な経済成長の一つの要因として、こうした技術飛躍が挙げられます。余計な投資をすることなく、最先端のインフラにたどり着くことができるため、超高速で発展を遂げることができるんですね。今後は新興国の、技術の”蛙跳び”がますます激しくなるかもしれませんね。

 

 

ツイッター(@yuichi922)で図解リクエスト募集中です!

髙野ユウイチ@SDGs@yuichi922
 
 

『デジタルコンサルタント』
『図解ブロガー』
『研究者( )』

▶︎仕事はIT企業で してます
▶︎ビジネス書 、ロックバンド、納豆、気になるものは何でも してます
▶︎春から社会人兼修士課程()です

図解リクエスト募集中🤩https://www.zukai.site

図解で読み解く方程式

毎日更新中!!ビジネス書/トレンド/ロックバンド/納豆/マンガ・・etcなんでも1ページに図解します!図解リクエストも募集してます♪

zukai.site
 
18人がこの話題について話しています
 

 


コチラから読者登録お願いします!

   

ではまた!