図解で読み解く方程式

毎日更新中!!ビジネス書/トレンド/ロックバンド/納豆/マンガ・・etcなんでも1ページに図解します!図解リクエストも募集してます♪

社会のひずみがボロボロ出てきた・・【トレンド図解】『母子世帯の貧困』

f:id:takanoyuichi:20190120213108p:plain


プチ解説

 今回のトレンドは前回の「シルバー民主主義」から引き続き「次官・若手プロジェクト」からの1ページ『母子世帯の貧困』を図解します。

 そして、ごめんなさい!今回の図解は総務省上記プロジェクトの「不安な個人、立ちすくむ国家」から参考引用して作成しましたので、初めてオリジナルではない図解です。それくらい今回のテーマを説明するために理想的なスライドだったんです笑。

社会のひずみ

 今の日本では高度経済成長期につくられた政治・財政のシステムがそのまま使われています。年金、社会保障、終身雇用、、、しかしどうでしょうか?激しく変化する世界に対し、そのシステムは最適といえるでしょうか。答えは”対応できなくなっている”でしょう。この話はこれからの話ではなく、すでに起こっている出来事の話なのです。

 そのひずみの1つが前回図解した「シルバー民主主義」です。そしてもう一つ深刻な問題が「母子世帯の貧困です」。

貧困の固定化サイクル

 どのようにして母子世帯の貧困は起こるのでしょうか。

  ①シルバー民主主義により、若者への財政投資(教育)が十分でなくなる

       ↓

  ②子どもが非正規雇用になるがち ← 若者の活躍の場が少ない

       ↓

  ③正規・非正規雇用の格差が広がる ← メンバーシップから外れる疎外感

       ↓

  ④母子世帯の貧困

       ↓

     ①に戻る

 

 母子世帯、ひいては若者の貧困は現状の時代遅れの社会システムから起こる「社会のひずみ」です。このまま変化をおこさなければ”ひずみ”は確実に広がり、より深刻な問題となるでしょう。

 個人でできることは限られていますが、確実にあります。落合陽一氏と小泉進次郎氏の掲げる「ポリティクス」はすでにスタートしています。僕らも日本をアップデートするために今すぐスタートしましょう!すでにスタートしている人はアウトプットを生産して活動を加速させましょう。

 日本は見捨ててしまうには、まだまだもったいなさすぎる国だと思います笑。

 

 ツイッター(@yuichi922)やってます!ふぉろーみー!

 

コチラから読者登録お願いします!

   

 

 ではまた!